少年演劇のやり方
771
S
少年演劇のやり方

青少年演劇研究会/編 -- 実業之日本社 -- 1952

(画像取得中)
(画像なし)

俳優の創造
771
S
俳優の創造

スダコフ/著 -- 未来社 -- 1952.6

(画像取得中)
(画像なし)

日本人の演技
771
TO26
日本人の演技

戸井田道三/著 -- 弘文堂 -- 1959

(画像取得中)
(画像なし)

村落劇場
771
U
村落劇場

上田久七/著 -- 学而書院 -- 1934.9

(画像取得中)
(画像なし)

ドラマトゥルギイ研究
771
U
ドラマトゥルギイ研究

内村直也/著 -- 白水社 -- 1956.11

(画像取得中)
(画像なし)

ありのままで
772.1
2000
ありのままで

五十嵐 めぐみ/著 -- 教育史料出版会 -- 2000.2

(画像取得中)
(画像なし)

英語対訳:外国人に教える日本の伝統文化
772.1
2000
英語対訳:外国人に教える日本の伝統文化

山本 素子/著 -- はまの出版 -- 2000.3

(画像取得中)
(画像なし)

英語で話す「日本の伝統芸能」
772.1
2000
英語で話す「日本の伝統芸能」

小玉 祥子/著 -- 講談社インターナショナル -- 2000.3

(画像取得中)
(画像なし)

演声人語
772.1
2000
演声人語

青野 武/[ほか著] -- ソニー・マガジンズ -- 2000.6

(画像取得中)
(画像なし)

老いてなお、こころ愉しく美しく
772.1
2000
老いてなお、こころ愉しく美しく

長岡 輝子/著 -- 草思社 -- 2000.9

(画像取得中)
(画像なし)

芸能の中世
772.1
2000
芸能の中世

五味 文彦/編 -- 吉川弘文館 -- 2000.3

(画像取得中)
(画像なし)

この今を生きる
772.1
2000
この今を生きる

榎木 孝明/著 -- 講談社 -- 2000.1

(画像取得中)
(画像なし)

太地喜和子伝説
772.1
2000
太地喜和子伝説

大下 英治/著 -- 河出書房新社 -- 2000.2

(画像取得中)
(画像なし)

中近世放浪芸の系譜
772.1
2000
中近世放浪芸の系譜

渡辺 昭五/著 -- 岩田書院 -- 2000.2

(画像取得中)
(画像なし)