熊谷 さとし/著 -- 偕成社 -- 2005.2 -- 481.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 481/2005/ 00010134294 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 481/2005/ 00010006336 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル クマは「クマッ」となく?! ,
書名ヨミ クマ ワ クマ ット ナク
副書名 おもしろ動物生態学
著者 熊谷 さとし /著  
著者名ヨミ クマガイ,サトシ
出版者 偕成社
出版年 2005.2
ページ数, 大きさ 173p, 21cm
NDC10版 481.7
NDC8版 481.7
一般件名 動物生態学
著者紹介 1954年宮城県生まれ。学習漫画家。日本野生動物観察指導員。環境教育教材の開発・製作を行い、動物専門学校等で講師を務める。著書に「生き物ウォッチング」ほか。
児童内容紹介 動物の目の黒目は種類によって、丸かったり、たて長だったり、横長だったりします。食べ物によって歯の形や数もちがってきます。からだにあるしましまやはんてんは、草やヤブの中にかくれるためについています。そんな動物のいろいろな生態について書かれた本です。動物のなき声はいろいろですが、この本を書いた人は、クマが「クマッ!」となくのをたしかに聞いたそうです。
内容紹介 ゾウはなぜ首が短いか、トラの模様は縦じまか横じまか、黒い竜のようなコウモリの話などなど、画家でフィールドワーカーの著者が語る、とっておきの話44編。03年刊「クジラも海でおぼれるの?」の姉妹書。