林 雅子/共著 -- 光生館 -- 2005.3 -- 593.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 593.4/2005/ 00011429685 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 新・衣料学概説 ,
書名ヨミ シン イリョウガク ガイセツ
著者 林 雅子 /共著, 片山 倫子 /共著  
著者名ヨミ ハヤシ,マサコ , カタヤマ,ミチコ
出版者 光生館
出版年 2005.3
ページ数, 大きさ 4,5,213p, 22cm
NDC10版 593.4
NDC8版 593.4
一般件名 衣服材料
内容紹介 年々新しく生産される被服の材料について、それらの鑑別法および家庭生活での洗濯、漂白、仕上げや染色などの日常の取り扱いをできるだけ平易に概説。

目次

第1章 衣料学とは
第2章 被服材料の種類
第3章 繊維
  §1.繊維とは
  §2.繊維の分類
  §3.天然繊維(Natural Fiber)
  §4.化学繊維(人造繊維,Chemical Fiber,Man‐made Fiber)
第4章 繊維製品
  §1.糸(Yarn)
  §2.織物(Textile fabrics)
  §3.代表的な織物
  §4.編み物
  §5.レース・網
  §6.組物(Braid)
  §7.繊維集合製品
第5章 その他の衣料
  §1.皮革(Leather)
  §2.毛皮(Fur)
  §3.擬革(Imitation leather,Artificial leather)
  §4.フィルム(Film)
  §5.ゴム(Rubber)
  §6.プラスチックス(Plastics,可塑物)
  §7.フォーム(Foam)
第6章 繊維製品の組成表示と繊維の鑑別
  §1.繊維製品の品質表示
  §2.繊維の鑑別
第7章 被服地の性能とその測定法
  §1.厚さ(Thickness)
  §2.織物の糸密度
  §3.比重と含気性
  §4.収縮率
  §5.引張り強伸度(Tensile strength and Tensile strein or Elongation)
  §6.引裂き強度(Tearing strength)
  §7.破裂強度(Bursting strength)
  §8.摩耗強度(耐摩耗性,Wear resistance)
  §9.表面摩擦係数(Coefficient of Surface friction)
第8章 仕上げ加工による被服地の改質
  §1.シルケット加工(マーセリゼーション,Mercerization)
  §2.擬麻加工(Imitation linen finishing)
  §3.防縮加工(Shrink‐proofing)
  §4.防しわ加工(Crease proofing)
  §5.防虫加工(Moth proofing),防黴加工(Mildew proofing)
  §6.防火・防炎加工(Fire proofing,Antiflaming)
  §7.はっ水加工(Water repellent finishing),防水加工(Water proofing)
  §8.防汚加工(Soil‐resistant finishing)
  §9.吸湿加工(Hygroscopic finishing)
第9章 染色と染色堅ロウ度
  §1.染料の種類と染着の原理
  §2.浸染とナッ染
  §3.各種繊維の染色性-繊維と適用染料
  §4.染色物の染色堅ロウ度
第10章 被服の種類と被服地に要求されるおもな性能
  §1.被服の分類
  §2.服種別にその材料に要求されるおもな性能
  §3.用途に適した被服および被服地の選び方
第11章 被服地および被服の取り扱い
  §1.被服製作
  §2.洗たく
  §3.漂泊(Bleaching)と蛍光増白(Fluorescent whitening)
  §4.糊付けと仕上げ
  §5.ドライクリーニング(Dry cleaning)
  §6.しみ抜き(Stain removal)
  §7.被服の保存
  §8.被服および被服地の損傷
  §9.繊維製品の取り扱いに関する表示記号
第12章 わが国の衣料事情
  §1.おもな繊維の生産量
  §2.繊維および繊維製品の輸出入