宮崎県民話研究会/編 -- 日本標準 -- 2005.6 -- 913.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 388/2004/ 00010180917 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 読みがたり宮崎のむかし話 ,
書名ヨミ ヨミガタリ ミヤザキ ノ ムカシバナシ
著者 宮崎県民話研究会 /編  
著者名ヨミ ミヤザキケン ミンワ ケンキュウカイ
出版者 日本標準
出版年 2005.6
ページ数, 大きさ 239p, 21cm
NDC10版 913.68
NDC8版 388
一般件名 民話-宮崎県
注記 「宮崎のむかし話」(1975年刊)の改題, 「宮崎のむかし話」(1975年刊)の改題
児童内容紹介 むかーし、むかし。あるところに、きっちょむさんちゅう人が、おったげな。ある日のこと、家の人から、畑の麦ふみをたのまれたげな。じゃけんど、きっちょむさんは、よだきして、よだきしてたまらんかった(「きっちょむ話 天のぼり」より)。わらい話やふしぎな話など、宮崎の昔話が方言で楽しめます。
内容紹介 むかし話の特長である「語り」や「方言」の味わいをそのままに残した読みがたりむかし話シリーズ。宮崎県のむかし話を、わらい話、ふしぎな話、めでたしめでたしの話などに分けて収録。75年刊「宮崎のむかし話」の改題。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
豆米ぷんぷん 緒方 正三郎/述 11-15
きっちょむ話 佐藤 覚/述 16-20
へひりのよめさん 永野 伊作/述 21-28
のんきなむこさん 遠藤 才次郎/述 29-33
いもざしの作法 田上 善作/述 34-38
あついうちなら 佐藤 政二郎/述 39-43
あの木はなんの木か 平山 幸一/述 44-47
六尺どん 河野 幸一/述 48-52
千石船の夢 藤田 拾吉/述 55-59
ふしぎな雪女 土持 サカ/述 60-63
おらびぐら 土持 サカ/述 64-67
丹助どんの忍術 坂本 繁造/述 68-78
ちりとりが池の大蛇 坂本 繁造/述 79-81
にぎり飯を焼くねこ 土持 サカ/述 82-85
山ん神祭り 寺田 義近/述 86-90
流れた御器 鈴木 久雄/述 93-98
母蛇と子蛇 高橋 ミサオ/述 99-108
ふたご星 土持 サカ/述 109-114
本蔵ん食ゎせたか 土持 サカ/述 115-117
白い馬の若武者 山口 文四郎/述 118-126
ときが原のめぎつね 井上 道生/述 129-133
赤はげぎつね 緒方 正三郎/述 134-138
きつねのお産 河野 コイソ/述 139-143
いたずらかっぱ 井上 道生/述 144-147
やんぼしどんときつね 町塚 香/述 148-153
サルのしりはなぜ赤い 上山 ツル/述 154-160
犬とねこ 佐伯 利兵衛/述 161-166
きき耳の子ども 西原 ハツ/述 169-174
わらいのお茶 岩本 マキ/述 175-180
歯なしのでっちどん 藤田 拾吉/述 181-189
仁王どんと鰐口どん 藤田 拾吉/述 190-199
伯耆の守 遠藤 才次郎/述 200-204
石屋がいちばん 石山 吉五郎/述 205-209
飯を食わん嫁女 高橋 ミサオ/述 210-216
塩ふきうす 西原 ハツ/述 217-223
かりゅうど源兵衛 土持 サカ/述 224-229
おうぎ屋のむすめ 野中 三郎/述 230-235