伊藤 修/編 -- 社会評論社 -- 2005.5 -- 332.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 332.2/2005/ 00011459948 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 通貨・金融危機と東アジア経済 ,
書名ヨミ ツウカ キンユウ キキ ト ヒガシアジア ケイザイ
著者 伊藤 修 /編, 奥山 忠信 /編, 箕輪 徳二 /編  
著者名ヨミ イトウ,オサム , オクヤマ,タダノブ , ミノワ,トクジ
出版者 社会評論社
出版年 2005.5
ページ数, 大きさ 260p, 22cm
NDC10版 332.2
NDC8版 332.2
一般件名 アジア(東部)-経済 , 金融-アジア(東部) , 通貨問題
著者紹介 1956年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。埼玉大学経済学部教授。
内容紹介 東アジア経済の発展とその問題点について、広い範囲から重要と思われるいくつかの論点を取り上げることを通じて、評価と展望を議論する。

目次

第1章 歴史的前提:東アジアの発展パターンと経済政策
  はじめに
  1 タイの経済発展の概観とその論点
  2 「低位均衡の罠」と成長軌道
  3 「輸入代替」と「輸出指向」
  むすび
第2章 アジアの金融・経済危機について
  はじめに
  1 アジア経済の構造
  2 何が起こったか?
  3 危機への対応
  おわりに
  解題
第3章 東アジアの経済発展と危機の構造
  はじめに(問題提起)
  1 東アジアの経済発展と通貨危機の再検討
  2 東アジアの経済発展と危機構造の相違
  3 途上国の経済発展構造と東アジア経済
  結論
第4章 日本の民間対外投融資の動向とその規定要因
  はじめに
  1 日本の民間対外投融資の動向
  2 日本の民間銀行によるアジア向け融資の動向
  3 日本からの直接投資の動向
  4 日本からの証券投資の動向
  おわりに
第5章 タイの通貨危機とその後の経済状況
  はじめに
  1 タイの通貨危機の原因
  2 タイの通貨危機とIMF支援
  3 タイ通貨危機後の経済の実態
  おわりに
第6章 アジア通貨システムの展望
  1 アジア通貨問題の台頭
  2 アジア通貨圏構想の現状
  3 現代通貨と変動相場制
  4 アジア・ドル本位制の提言
  5 アジア通貨の展望-結びに代えて
第7章 東アジア諸国の銀行システム
  はじめに
  1 銀行保護的規制政策(FR)は推奨されるべきか?
  2 各国の銀行システム
  3 東アジア通貨・金融危機について
  4 今後の課題-結びに代えて