大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ウズベキスタン
貸出可
高橋 巖根/著 -- 創土社 -- 2005.8 -- 312.2964
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
312.2/2005/
00011488582
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ウズベキスタン ,
書名ヨミ
ウズベキスタン
副書名
民族・歴史・国家
著者
高橋 巖根
/著
著者名ヨミ
タカハシ,イワネ
出版者
創土社
出版年
2005.8
ページ数, 大きさ
6,200p, 22cm
NDC10版
312.2964
NDC8版
312.2964
一般件名
ウズベキスタン-政治・行政-歴史
,
ナショナリズム
著者紹介
1965年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科修了。現在、日本大学・帝京大学非常勤講師。NPO中央アジア研究所客員研究員。
内容紹介
2005年5月のアイディジャン事件は世界に衝撃を与えた。いま、この国で何が起こっているのか。ソ連時代以降のウズベキスタンの民族と国家の形成過程をたどる。国家の「正統性」を検討し、ナショナリズムの特質を解明する。
内容注記
文献:p178〜186 関連年表:p188〜192
ページの先頭へ
目次
序章 ウズベキスタンの民族・歴史・国家-その課題と方法
第1章 中央アジアの民族状況とそれに関する言説
第1節 前近代から一九三〇年代までの状況と言説
第2節 ウズベク民族形成論
第2章 民族の「形式」と「内容」
第1節 民族という「形式」
第2節 民族の「内容」:コルホーズとイスラーム
第3節 一九八〇年代の状況とナショナリズム
第3章 独立ウズベキスタンの国家イデオロギー
第1節 ウズベキスタンの国家性
第2節 「圧政」という言説(1):ティムールの復活
第3節 「圧政」という言説(2):「圧政」の「犠牲者」たち
第4節 カリモフと独立
第4章 弱いナショナリズム
第1節 国家と社会
第2節 国家と文化
ページの先頭へ