内田 賢徳/著 -- 塙書房 -- 2005.9 -- 810.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 810.2/2005/ 00011506185 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 上代日本語表現と訓詁 ,
書名ヨミ ジョウダイ ニホンゴ ヒョウゲン ト クンコ
著者 内田 賢徳 /著  
著者名ヨミ ウチダ,マサノリ
出版者 塙書房
出版年 2005.9
ページ数, 大きさ 5,446,28p, 22cm
NDC10版 810.23
NDC8版 810.23
一般件名 日本語-古語 , 訓点
注記 布装, 布装
著者紹介 1947年島根県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中途退学。島根大学助教授、京都大学助教授等を経て、現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。著書に「万葉の知」がある。
内容紹介 記紀・万葉集など日本最古の書物に残された文字をいかに読むか。そしてそれ以前の日本語はどのように書き記されたのか。古代の辞書を用いるなどの新たな研究方法により、上代の日本語表現を解き明かす。

目次

序章 文字表現と以前
  第一節 黎明
  第二節 倭語を記すこと
  第三節 定型和歌の成立と表記
第一章 古事記の表現と訓詁
  第一節 訓詁から見た古事記
  第二節 古事記の文
  第三節 古事記歌謡と訓字
第二章 萬葉集の表現と訓詁
  第一節 漢字表現の応用と内化
  第二節 萬葉歌の中の漢字表現
  第三節 遊仙窟古訓を萬葉歌に溯る
  第四節 逆言・狂言攷
  第五節 萬葉しぐれ攷
  第六節 萬葉ムナキ攷
  第七節 動詞シノフの用法と訓詁
  第八節 副詞ナホの用法と訓詁
第三章 日本書紀古訓
  第一節 日本書紀古訓意訳の方法
  第二節 「不覚」をオロカと訓むこと
  第三節 イザワ攷
第四章 古辞書の利用
  第一節 新撰字鏡倭訓攷
  第二節 古辞書の訓詁と萬葉歌
  第三節 古辞書の訓詁と萬葉語彙
  第四節 「訝」字の倭訓
終章 訓詁の方法と注釈
  第一節 訓むこと
  第二節 釈くこと