新潟県小学校図書館協議会/編 -- 日本標準 -- 2005.10 -- 913.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 388/2004/ 00010181071 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 読みがたり新潟のむかし話 ,
書名ヨミ ヨミガタリ ニイガタ ノ ムカシバナシ
著者 新潟県小学校図書館協議会 /編  
著者名ヨミ ニイガタケン ショウガッコウ トショカン キョウギカイ
出版者 日本標準
出版年 2005.10
ページ数, 大きさ 239p, 21cm
NDC10版 913.68
NDC8版 388
一般件名 民話-新潟県
注記 「新潟のむかし話」(1976年刊)の改題, 「新潟のむかし話」(1976年刊)の改題
児童内容紹介 とんとむかしがあったとい。あるどき、村の男がふたりで、春さき、山へしばきりへいったとい。そうして、昼になって、ふたりは休んでいたとい(「夢のアリゴ」より)。ほかに「龍宮童子(りゅうぐうどうじ)」「三枚のお札」「ツルにょうぼう」「ぼうさんになった大どろぼう」など、新潟の昔話が方言で楽しめます。
内容紹介 農村の暮らしに根付いた話、身近な動物と人間のかかわり合う話、仏への信奉心の大切さを語る話など、当時の人々の生活の有り様までうかがい知ることのできる新潟のむかし話を収録。