田坂 英紀/著 -- 森北出版 -- 2005.10 -- 501.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 501.2/2005/ 00011546801 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 伝熱工学 ,
書名ヨミ デンネツ コウガク
叢書名 機械工学入門講座
著者 田坂 英紀 /著  
著者名ヨミ タサカ,ヒデノリ
出版者 森北出版
出版年 2005.10
ページ数, 大きさ 9,183p, 22cm
NDC10版 501.26
NDC8版 501.26
一般件名 熱伝達
著者紹介 東京工業大学工学部機械工学科卒業。宮崎大学工学部教授。著書に「内燃機関」など。
内容紹介 機械工学における重要な専門基礎科目である伝熱工学について、図表や例題を多く取り入れ、わかりやすく解説した教科書。各章末に練習問題を収録し、付録として計算に必要な数学式や、物質の物性値などをまとめて掲載。

目次

第1章 緒論
  1.1 伝熱工学について
  1.2 伝熱工学の意義
  1.3 伝熱工学に使われる用語
  1.4 伝熱の基本3形態
第2章 定常熱伝導
  2.1 定常熱伝導について
  2.2 熱伝導の基礎式
  2.3 熱伝導率が一定の場合の熱伝導
  2.4 一次元の熱伝導
  2.5 一次元熱伝導の具体的な計算
  2.6 熱通過率と熱抵抗
  2.7 二次元,三次元熱伝導方程式
  2.8 三次元熱伝導の具体的な計算
  2.9 複雑な形状の二次元熱伝導問題の解法
第3章 非定常熱伝導
  3.1 非定常熱伝導について
  3.2 非定常熱伝導の方程式
  3.3 一次元非定常熱伝導
  3.4 平板の一次元非定常熱伝導
  3.5 初期温度が一定の平板の一次元非定常熱伝導
  3.6 ステップ状の温度変化を与えた半無限固体の非定常熱伝導
  3.7 周期的温度変化を与えた半無限固体の非定常熱伝導
  3.8 熱容量の小さい物体の非定常問題
  3.9 二次元,三次元の非定常熱伝導問題
第4章 強制対流熱伝達
  4.1 熱伝達について
  4.2 熱伝達の解析的手法
  4.3 流れの性質
  4.4 乱流熱伝達の考え方
  4.5 熱伝達率の整理に用いられる無次元量
  4.6 層流熱伝達率の解析例
  4.7 ヌセルト数の関係式の具体的な利用方法
  4.8 強制対流熱伝達の熱流束の一般形式と代表温度
  4.9 強制対流熱伝達率の具体例
第5章 自然対流熱伝達
  5.1 自然対流熱伝達について
  5.2 自然対流熱伝達の基礎式
  5.3 垂直平板の自然対流熱伝達
  5.4 グラスホフ数Grの導入
  5.5 自然対流熱伝達率の具体例
  5.6 自然対流熱伝達の利用例
第6章 放射熱伝達
  6.1 放射熱伝達について
  6.2 黒体および黒体からの放射
  6.3 ウィーンの変位則
  6.4 黒体間の放射熱伝達
  6.5 放射率
  6.6 固体の放射
  6.7 気体の放射
第7章 相変化を伴う熱移動
  7.1 相変化を伴う熱伝達について
  7.2 沸騰を伴う熱伝達
  7.3 沸騰現象とその熱伝達率