新井田 秀一/監修 -- 学研 -- 2006.2 -- 450

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 450/2006/ 00010178242 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宇宙から探る地球環境 3,
書名ヨミ ウチュウ カラ サグル チキュウ カンキョウ
副書名 最新衛星画像で探る!
各巻書名 命をはぐくむ水
著者 新井田 秀一 /監修  
著者名ヨミ ニイダ,シュウイチ
出版者 学研
出版年 2006.2
ページ数, 大きさ 47p, 29cm
NDC10版 450
NDC8版 450
一般件名 地球
児童内容紹介 海は、地球全体の面積のおよそ71%を覆(おお)っています。しかし、海からの水蒸気が雨となって陸に降りそそぐことで、陸と海とはしっかりとつながっています。地球の海や川など、水をめぐる環境(かんきょう)をとりあげて解説します。
内容紹介 地球の謎を解き明かす秘密兵器、それが宇宙から見た地球の画像。衛星画像を使って、地球の海や川など、水をめぐる環境を取り上げ、水とわたしたちの関係を考える。社会科や環境学習に役立つ。

目次

第1章 宇宙から見た地球の海-命をはぐぐむ海洋の世界-
  ○海水の温度が宇宙から見える!?海の流れには、どんなひみつがあるのかしら。
  栄養が豊富で、生物の量が多い寒帯の海
  サンゴ礁が発達し、多様な生物がくらす熱帯の海
  世界の海面温度と海流を見てみましょう
  日本付近の海面温度と海流を見てみましょう
地球サイエンスセミナー 海洋の大循環とそのしくみ
  海水の温度と植物プランクトンの関係を見てみましょう
  オホーツク海の海氷は、どこからくるのでしょう
  満潮や干潮は、どのようにして起こるのでしょう
第2章 宇宙から見た川のすがた-大地を変える川のはたらき-
  ○海と川には、どんなつながりがあるのかな?川の流れが運ぶのは、水だけではないのだ!
  川のはんらんのようすを宇宙から見てみましょう
  日本の川とその利用のしかたを見てみましょう
地球サイエンスセミナー 川がつくるいろいろな地形
  湿地の環境と渡り鳥のくらしを考えてみましょう
第3章 宇宙から水の環境を考える-変化する海や水辺のようす-
  ○水辺でどんなことが起こっているの?きれいな海や川を守るにはどうしたらいいのかしら?
  エルニーニョ現象のしくみを探ってみましょう
  赤潮や青潮とは、どのような現象でしょう
  油の流出事故の経過を探ってみましょう
  サンゴ礁の変化を見てみましょう
  熱帯地方の海辺で、何が起こっているのでしょうか
  日本の海岸線は、どのようになっているのでしょう
水辺の環境と未来
学習のヒント
さくいん