土家 由岐雄/編著 -- 偕成社 -- 2006.4 -- 913.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども固定怖い話 388/2006/ 00010184570 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本のふしぎ話 ,
書名ヨミ ニホン ノ フシギバナシ
叢書名 民話と伝説呪いの巻物
著者 土家 由岐雄 /編著, 武部 本一郎 /画  
著者名ヨミ ツチヤ,ユキオ , タケベ,モトイチロウ
出版者 偕成社
出版年 2006.4
ページ数, 大きさ 177p, 22cm
NDC10版 913.6
NDC8版 388
著者紹介 1904〜1999年。東京生まれ。商事会社、区役所、図書館勤務ののち、童話創作作家に。「東京っ子物語」で野間児童文芸賞受賞。作品に「かわいそうなぞう」「三びきのこねこ」など。
児童内容紹介 日本の民話や伝説から、おそろしい話や、ふしぎな話を集めた本です。さいしょの「おそろしい予言」は、むかし四国の徳島の沖(おき)にあったという小さな島の伝説です。島にやってきた坊(ぼう)さんが、お宮のこま犬の目が赤いろにかわったとき、島は海にしずむという予言をします。さあ、本当に島がしずんでしまう日がくるのでしょうか。
内容紹介 おそろしい予言、見るなのざしき、あこやの松ほか、世にもふしぎな話、おそろしい話、人情味あふれる話など、美しい心の持ち方や生き方を秘める、多彩でゆたかな日本の民話と伝説13話を収録する。