黒田 晁生/著 -- 東洋経済新報社 -- 2006.5 -- 338

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 338/2006/ 00009006909 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 入門金融 ,
書名ヨミ ニュウモン キンユウ
著者 黒田 晁生 /著  
著者名ヨミ クロダ,アキオ
出版者 東洋経済新報社
出版年 2006.5
ページ数, 大きさ 13,272p, 21cm
NDC10版 338
NDC8版 338
一般件名 金融
著者紹介 1947年愛知県生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行、日本経済研究センター主任研究員等を経て、明治大学政治経済学部教授等を務める。著書に「金融改革への指針」「金融政策の話」など。
内容紹介 金融に関する理論・制度・歴史の3要素を織り込んだ金融の入門テキスト。金融の基礎知識から最新の話題までをバランスよく解説し、各章に「金融の散歩道」と題するコラムも収録した、初めて金融を学ぶ初心者に最適の一冊。
内容注記 文献:章末

目次

第1章 金融の基本的な機能
  1 金融(ファイナンス)とは
  2 資金循環と金融取引の類型
第2章 家計の貯蓄とポートフォリオ選択
  1 家計の貯蓄と資金余剰
  2 家計の金融資産選択
第3章 企業の投資と資金調達
  1 企業の投資と資金調達手段
  2 企業金融の理論
  3 企業の資金不足と金融負債・資本構成
第4章 金融機関と金融市場
  1 金融機関の役割
  2 日本の金融機関
  3 金融市場の機能と分類
第5章 金融システムとプルーデンス政策
  1 金融システムの機能
  2 プルーデンス政策
  3 金融自由化と不良債権問題
第6章 金融政策の目的と手段
  1 金融政策の目的
  2 金融政策の手段
  3 金融政策の2段階アプローチ
第7章 短期金融市場と日本銀行の金融調節
  1 短期金融市場の概要
  2 日本銀行の金融調整
  3 マネタリー・ベースと短期金利
第8章 預金・貸出市場と信用創造
  1 預金・貸出市場の慨要
  2 マネーサプライの決定メカニズム
  3 貸出市場の特徴と信用割当
第9章 債券市場と利回り曲線
  1 債券市場の概要
  2 債権利回りと期間構造理論
  3 日本の債券利回り決定メカニズム
第10章 株式市場とバブル現象
  1 株式市場の概要
  2 株価の決定メカニズム
  3 1980年代後半のバブル現象
第11章 外国為替市場と対外均衡
  1 国際収支と外国為替市場
  2 為替レートの決定メカニズム
  3 国際通貨制度の変遷
第12章 金融派生商品市場とリスク配分
  1 金融派生商品市場慨要
  2 金融派生商品市場の価格評価モデル
  3 金融サービス業への変貌