本間 照光/著 -- 日本経済評論社 -- 2006.10 -- 366.02

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 366/2006/ 00009085994 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 階層化する労働と生活 ,
書名ヨミ カイソウカ スル ロウドウ ト セイカツ
叢書名 青山学院大学総合研究所叢書
著者 本間 照光 /著, 白井 邦彦 /著, 松尾 孝一 /著, 加藤 光一 /著, 石畑 良太郎 /著  
著者名ヨミ ホンマ,テルミツ , シライ,クニヒコ , マツオ,コウイチ , カトウ,コウイチ , イシハタ,リョウタロウ
出版者 日本経済評論社
出版年 2006.10
ページ数, 大きさ 9,364p, 22cm
NDC10版 366.02
NDC8版 366.02
一般件名 労働問題
著者紹介 1948年生まれ。小樽商科大学卒。青山学院大学経済学部教授(社会保障論・保険論)。
内容紹介 労働と生活の相互性と相互規定性を、日本企業の技術・競争力強化と人材育成、技能形成と職業訓練教育、社会的排除とホームレス問題の側面から、日本、中国、イギリスなどヨーロッパの国際比較を踏まえて検証する。

目次

第1章 労働と生活という視点
  1.グローバル化と「労働=生活」関係の変容
  2.先行研究-「労働」と「生活」の分離
  3.「労働」と「生活」の統合としての「人間発達(人間開発)」
  4.ILO・国連・社会教書への合流
  5.もうひとつの労働,生活へ向けて
第2章 ミニマムの欠如と労働=生活問題
  1.労働と生活をつなぐ
  2.裂け目・不安定・企業社会の強まり
  3.「構造改革」による問題の「構造化」
  4.問題の近さ,問題意識の遠さ
  5.いま,再びの改革
補論 団体生命保険の国際的受容と変容
  1.「遺族のため」が「会社のため」に転化
  2.遺族保障としての米・欧・戦前日本
  3.現代日本の特異現象と韓国・中国
  4.最高裁判決,100年前の警告
  5.可能性としての生命の尊厳
第3章 競争戦略と雇用・生活保障システム
  1.迫られる雇用・生活保障システムの再構築
  2.従来型の「企業競争力依存型雇用生活保障システム」とその機能不全
  3.新たな競争戦略とそれに対応する効率的生産システム
  4.セル生産方式と人材育成・活用
  5.「新段階の企業競争力依存型雇用生活保障システム」なるものの可能性と限界
  6.雇用生活保障システムの転換の必要性
第4章 職業教育の現状・課題・国際比較
  1.はじめに
  2.グローバリゼーション下における内部労働市場型職業能力形成システムの変質と本章の課題
  3.内部労働市場型職業能力形成システムの展開・帰結とその再編
  4.近年の若年層の労働・生活問題と若年層向け雇用政策
  5.ノンエリート層への職業教育の現状と課題
  6.エリート予備軍への職業教育の現状と課題
  7.イギリス労働組合による職業教育からの示唆
  8.まとめ:内部労働市場型から生活連携型へ
  付録 進学校アンケート質問票と単純集計表
第5章 中国における出稼ぎ労働者の「労働世界」
  1.はじめに
  2.「珠江デルタ」の構造変動
  3.日系中小企業の労務管理の「動揺」と「変容」
  4.出稼ぎ労働者の「労働世界」
  5.おわりに
第6章 社会的排除とホームレス問題の研究動向
  1.課題の限定
  2.イギリスにおけるホームレス事情の概観
  3.イギリスの「ホームレス問題」研究の動向
  4.日本におけるホームレス事情の概観
  5.日本の「ホームレス問題」研究の動向
  6.「ホームレス問題」研究動向の集約と所見