加賀山 茂/編 -- 有斐閣 -- 2006.11 -- 320.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 320.7/2006/ 00009097015 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 法情報学 ,
書名ヨミ ホウジョウホウガク
副書名 ネットワーク時代の法学入門
著者 加賀山 茂 /編, 松浦 好治 /編  
著者名ヨミ カガヤマ,シゲル , マツウラ,ヨシハル
出版者 有斐閣
出版年 2006.11
ページ数, 大きさ 12,298p, 22cm
NDC10版 320.7
NDC8版 320.7
一般件名 法律学-データ処理 , コンピュータネットワーク
注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
内容紹介 法律専門家が行う作業がどこまでコンピュータで処理できるか? 事件の分析、関連情報の収集・処理、法的判断・書面作成などを体得できる入門書。電子情報化に対応して改訂。

目次

序章
  0.1 コンピュータとデジタル情報化のインパクト
  0.2 本書のねらい
第1章 ネットワーク時代の法学と法実務
  1.1 法律専門家の作業の概観
  1.2 高度情報化時代の恩恵と留意点
  1.3 ネットワーク時代の落とし穴
第2章 事実の整理と分析
  2.1 仮想の事例
  2.2 弁護士との相談
第3章 法情報調査の原則
  3.1 知的独立に向けて
  3.2 スタディ・スキルズ
  3.3 リーガル・スキルズ(legal skills)
第4章 議論の構築
  4.1 原告側の主張と訴状
  4.2 被告側の反論と答弁書
  4.3 裁判外での議論・アドバイス
第5章 具体的事件処理から理論的考察へ
  5.1 論文の設計図を引く
  5.2 資料の整理と批判的分析
  5.3 原稿作成
第6章 法学教育・法学研究・法実務のネットワーク化
  6.1 「自発的」共同学習環境の整備
  6.2 共同学習のノウハウの転用
  6.3 ネットワークを活用した共同作業に向けて
  6.4 人間のネットワークを創り出す