エドワード・リード/著 -- 勁草書房 -- 2006.11 -- 289.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 289.3/ギブ/ 00012006110 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 伝記ジェームズ・ギブソン ,
書名ヨミ デンキ ジェームズ ギブソン
副書名 知覚理論の革命
著者 エドワード・リード /著, 佐々木 正人 /監訳, 柴田 崇 /訳, 高橋 綾 /訳  
著者名ヨミ リード,エドワード S. , ササキ,マサト , シバタ,タカシ , タカハシ,アヤ
出版者 勁草書房
出版年 2006.11
ページ数, 大きさ 13,440,41p, 22cm
NDC10版 289.3
NDC8版 289.3
一般件名 知覚 , 視覚
注記 原タイトル:James J.Gibson and the psychology of perception
著者紹介 1954〜97年。エジンバラ大学で修士号を取得。ドレクセル大学、フランクリン・マーシャルカレッジの教員を務めた。著書に「アフォーダンスの心理学」など。
内容紹介 近代視覚論の枠組みを否定し、視覚の資源が大気中の光の構造に実在することを主張した20世紀アメリカの心理学者、ジェームズ・ギブソン。この「コペルニクス的展開」を、ひとりの科学者がどのように達成したのかを描く。
内容注記 文献:巻末p11〜32 ギブソンの出版物:巻末p33〜41