森 孝一/編著 -- 明石書店 -- 2007.1 -- 167.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 167/2007/ 00012015905 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル EUとイスラームの宗教伝統は共存できるか ,
書名ヨミ イーユー ト イスラーム ノ シュウキョウ デントウ ワ キョウゾン デキルカ
副書名 「ムハンマドの風刺画」事件の本質
叢書名 明石ライブラリー
著者 森 孝一 /編著  
著者名ヨミ モリ,コウイチ
出版者 明石書店
出版年 2007.1
ページ数, 大きさ 382p, 20cm
NDC10版 167.04
NDC8版 167.04
一般件名 イスラム教 , ヨーロッパ-対外関係-イスラム圏 , 表現の自由
ISBN 978-4-7503-2472-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 企画:同志社大学一神教学際研究センター, 企画:同志社大学一神教学際研究センター
著者紹介 1946年生まれ。同志社大学神学部教授、一神教学際研究センター長。専門はアメリカ宗教史。著書に「宗教からよむ「アメリカ」」「「ジョージ・ブッシュ」のアタマの中身」など。
内容紹介 同志社大学21世紀COEプログラムの研究成果をまとめた論集。「ムハンマド風刺画」事件の全体像を現実に起こった事例によって明らかにし、事件とその背景について分析。イスラム世界と西欧世界の共存を探る。