大石 真/作 -- PHP研究所 -- 2007.3 -- E

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子庫絵本・職員へ E/タ/ 00013215546 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子庫絵本・職員へ E/タ/ 00010049294 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル たかしとお花ぎつね ,
書名ヨミ タカシ ト オハナギツネ
叢書名 PHPにこにこえほん
著者 大石 真 /作, 井口 文秀 /絵, 向井 康子 /絵  
著者名ヨミ オオイシ,マコト , イグチ,ブンシュウ , ムカイ,ヤスコ
出版者 PHP研究所
出版年 2007.3
ページ数, 大きさ [31p], 24×24cm
NDC10版 E
NDC8版 E
ISBN 978-4-569-68669-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 たかしは琵琶湖(びわこ)のそばに住む小学生。近くのお寺にはむかしからお花というキツネがいて、いたずらしたり人助けしたりしていたという。春の曳山(ひきやま)まつりでおひめさまの役をやることになったたかしは、はじめは不安だったが…。
内容紹介 長浜では春になると曳山祭りがある。曳山の上で5歳から12歳までの男の子が歌舞伎をするのだ。たかしはお姫さまの役で出ることになり…。大石・井口両氏が制作途中だったものを、井口の長女が完成させた絵本。