リチャード・メイビー/文 -- 講談社 -- 2007.5 -- E

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 479/2007/ 00010055499 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子庫絵本・職員へ E/オ/ 00013228655 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル オークとなかまたち ,
書名ヨミ オーク ト ナカマタチ
叢書名 講談社の翻訳絵本
著者 リチャード・メイビー /文, クレア・ロバーツ /絵, 野の 水生 /訳  
著者名ヨミ メイビー,リチャード , ロバーツ,クレア , ノノ,ミオ
出版者 講談社
出版年 2007.5
ページ数, 大きさ [25p], 25×27cm
NDC10版 E
NDC8版 479.56
一般件名 かし , 森林生態学
ISBN 978-4-06-283007-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Oak & companyの抄訳
著者紹介 1941年生まれ。英国の著名なナチュラリストで作家。自然科学番組のキャスター等も務める。
児童内容紹介 300年以上前に親木から落ちたドングリが芽を出し、やがて森の王者、ブナの木のなかまオークの大木となっていきます。主人公の水辺のオークは双葉(ふたば)をひらき、どんどんのびて、5歳(さい)の春には人のせたけをこえました。49年目にはじめてどんぐりをつけて、親木になります。木の幹や枝が大きくなるほど、虫や鳥など生き物が集まってきます。
内容紹介 いのちはみんな、つながっている-。水辺に落ちたどんぐりが、森の王者・オークの大木になっていく300年近い一生と、そこに暮らす虫や鳥、動物たちの物語。