渋井 哲也/著 -- 汐文社 -- 2007.12 -- 798.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 798/2007/ 00013245329 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 気をつけよう!ゲーム中毒 3,
書名ヨミ キ オ ツケヨウ ゲーム チュウドク
各巻書名 ゲームの楽しさと危険
著者 渋井 哲也 /著  
著者名ヨミ シブイ,テツヤ
出版者 汐文社
出版年 2007.12
ページ数, 大きさ 47p, 27cm
NDC10版 798.5
NDC8版 798
一般件名 テレビゲーム
ISBN 978-4-8113-8432-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 フリーライター。インターネットのコミュニケーションについて研究、執筆している。著書に「気をつけよう!ネット中毒」「出会い系サイトと若者たち」「チャット依存症候群」など。
児童内容紹介 ゲームの歴史から、仲間づくりとしてのゲーム、ゲームの中の物語まで、ゲームの魅力(みりょく)を説明し、青少年がゲームをすることへの賛成(さんせい)意見、反対意見、子どものゲーム参加状況(じょうきょう)などを紹介(しょうかい)。ゲームを理解(りかい)し、誤解(ごかい)を解(と)く手助けとなる本。
内容紹介 ゲームも使い方次第で子ども時代を豊かにする。子どもからただゲームを取り上げるのではなく、子どもとゲームの「よい関係」を考える。ゲームの魅力やゲームへの考え方、レーティングマーク、ゲーム中毒について解説。

目次

1.ゲームの魅力を知ろう
  ゲームの魅力を知ろう
  テレビゲーム元年
  テレビゲームはロボット?
  テレビゲームは日本文化?世界の文化?
  テレビゲームは「仮想現実」?
  仮想現実を実感する要素があります
  ゲームに必要とされた「宇宙」
  ゲームはメディア?
  「相手にしてくれる」ゲーム
2.ゲームへの考え方
  青少年がゲームをすることの賛否(1)
  青少年がゲームをすることの賛否(2)
  ゲームの影響・効果に関するイメージ
  ゲームと事件
  子どものゲーム参加状況
  ゲームへの否定的な考え方について
  ゲームの表現に関する考え
3.レーティングマーク
  レーティングマーク
  レーティングマークの認知状況
  ゲームにおける親子関係
4.ゲーム中毒とは
  ゲーム熱中度
  ゲーム中毒とは
  ゲーム中毒の特徴
  ゲーム中毒から抜け出す
あとがき
索引