萩原 延壽/著 -- 朝日新聞出版 -- 2008.4 -- 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 書庫・職員へ 081.6/2007/6 00012132239 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 萩原延寿集 6,
書名ヨミ ハギハラ ノブトシ シュウ
各巻書名 自由のかたち
著者 萩原 延壽 /著  
著者名ヨミ ハギワラ,ノブトシ
出版者 朝日新聞出版
出版年 2008.4
ページ数, 大きさ 404,33p, 20cm
NDC10版 081.6
NDC8版 081.6
ISBN 978-4-02-250382-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 5までの出版者:朝日新聞社, 5までの出版者:朝日新聞社
著者紹介 1926〜2001年。東京生まれ。東京大学大学院修了。ペンシルヴァニア大学、オックスフォード大学へ留学。帰国後は研究・著述に専念。著書に「馬場辰猪」「遠い崖」など。
内容紹介 1962年秋、英国留学を終え帰国した著者は、「首相池田勇人論」「革新とは何か」などを相次いで発表、論壇の寵児となった。著者の40代前半までの、いわゆる「政治評論家」時代の論稿を収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ゲイツケルの死 5-7
ウィルソン英労働党党首 8-20
日本知識人とマルクス主義 21-34
「大国」意識からの脱却 37-42
日本社会党への疑問 43-68
日本の保守主義 69-74
首相池田勇人論 75-95
革新と革新勢力 96-102
戦後の出発点 103-104
イギリス労働党と国際政治 105-113
池田時代の遺産 114-122
革新とは何か 125-160
小林秀雄と日本の近代 161-173
軽薄なクスリと真面目な日本人 174-177
ミュージカルの「社会学」 178-190
ウィルソン首相との架空会見記 191-193
平和問題談話会 194-198
「中国と日本」という主題 199-203
社会党であること 204-227
戦後ナショナリズムの一章 228-231
一つの落丁 232-239
「対決」派の登場 240-256
停滞的英国と進歩的日本 259-281
「馬場辰猪」連載にあたって 282
「陸奥宗光」連載にあたって 283
外からみた日本 287-289
三つの共同声明 290-301
知性の出会い 302-304
円高差益で国際文化交流を 305-307
人間と国 308-312
国際的な「中立地帯」を求めて ウィリアム・ディーキン/述 315-336
世界の知的頂点を招く 337-341
二十世紀とは何であったか 342-346
「解決」のない世紀に 京極 純一/述 347-352
転換期の国際交流 梅棹 忠夫/述 353-388
What Japan Means to the Twentieth Century 1-18
Discussion:Hagihara Paper 19-28
Can Japan be a Model? Reflections on Article 9 of the Constitution 29-33