今井 賢一/著 -- 東洋経済新報社 -- 2008.5 -- 336.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 336.1/2008/ 00012137402 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 創造的破壊とは何か日本産業の再挑戦 ,
書名ヨミ ソウゾウテキ ハカイ トワ ナニカ ニホン サンギョウ ノ サイチョウセン
並列タイトル The Creative Destruction of Japanese Industries
著者 今井 賢一 /著  
著者名ヨミ イマイ,ケンイチ
出版者 東洋経済新報社
出版年 2008.5
ページ数, 大きさ 8,270p, 22cm
NDC10版 336.1
NDC8版 336.1
一般件名 経営計画
ISBN 978-4-492-39496-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 欧文タイトル:The Creative Destruction of Japanese Industries
著者紹介 1931年東京生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修了。同大学名誉教授。スタンフォード大学名誉シニアフェロー。95年紫綬褒章受章。著書に「ソフトウェア進化論」など。
内容紹介 ダイナミズムの蘇生は可能か。没落への道でなく、創造的破壊の道を歩むために何が必要か。「イノベーションの予言者」といわれるシュンペーターの思考を手がかりに、日本資本主義のあり方を描く。