木村 剛/著 -- ナレッジフォア -- 2008.5 -- 337

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 337/2008/ 00013260021 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 木村剛の親子で学ぶおカネの話 ,
書名ヨミ キムラ タケシ ノ オヤコ デ マナブ オカネ ノ ハナシ
著者 木村 剛 /著, いまもと まりえ /画  
著者名ヨミ キムラ,タケシ , イマモト,マリエ
出版者 ナレッジフォア
出版年 2008.5
ページ数, 大きさ 178p, 21cm
NDC10版 337
NDC8版 337
一般件名 貨幣
ISBN 978-4-903441-11-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 世界で一番使われているおカネは?世界最古の貨幣(かへい)は?「資本(しほん)」ってなに?「利益(りえき)」ってなに?「おカネ」が「おカネ」を生む仕組みや、にせさつを見分ける技術(ぎじゅつ)など、おカネに関する話をわかりやすく解説(かいせつ)。
内容紹介 なぜ、おカネは大切なのか。なぜ、おカネをみんなほしがるのか。なぜ、おカネが世の中を変えてしまうのか-。金融コンサルタント・木村剛が、楽しくわかりやすいストーリーでおカネについて解説する。

目次

はじめに おかあさん、おとうさんへ~木村剛
第1章 冒険の始まり
  おカネにもなる? 携帯電話
  なぜ「円」 なぜ「¥」?
  日本には流通するおカネの量は?
  世界で一番使われているおカネは?
  おカネはここでつくられる
  世界最古のお札は?
  おカネは燃やしちゃダメ!
  世界で一番話されている言葉は?
  ミダス王の悲しいものがたり
第2章 骨がおカネの村
  世界最古の貨幣は?
  お肉の値段が高くなっている?
  いろんなモノでできたおカネ
  おカネは「交換手段」でもある
  おカネの存在は「奇跡」でもある
  お札がやぶれたら?
第3章 大きな石がおカネの島
  国によっておカネは違う?
  日本の食糧自給率は?
  石のおカネ、フェイって?
  「100万円」を英語でなんと言う?
  銀行預金の正体は?
第4章 ひがしのかなたにある「おカネがない国」
  価値の尺度
  2000円札の肖像
  お札のハンコは誰のもの?
  おカネがないと不便な理由
  金本位制の時代
  「欲望の二重の一致」は難しい
第5章 にしのかなたにある「にせさついっぱいの国」
  偽札を見分ける技術
  日本は「自動販売機天国」
  ローのシステム
  小麦の値段
  3つあるおカネの機能
  ハードカレンシーとは
  世界最古のハードカレンシー
  おカネは誰でも受け取ってくれる
  歴史的なインフレ
第6章 にせさつづくりをやめさせろ!
  経済事犯の最近の動向
  1000円の価値 昔は何が買えた?
  世界の偽札
  中央銀行の機能
  ヴェルグルの町の奇跡
  「信頼」が紙をおカネにする
  おカネを印刷するのは錬金術
第7章 「おカネ」が「おカネ」を生む仕組み
  地域通貨とは何か
  利子がつく理由は
  「資本」って何?
  ビジネスと金利は表裏一体
  おカネを貸す人は悪い人?
  おカネを融通するということ
  「利益」ってなに?
  銀行はおカネを預かるだけ?
  おカネを貸す会社
第8章 ゲーム会社を作ったけれど
  日本に会社はいくつある?
  おカネ儲けは隣人愛の実践
  頻発する偽装事件
  株式会社は「善」ではない
  南海泡沫事件
  考えよう ゲームが売れなくなった理由
  考えよう お金持ちになったら幸せなの?
  考えよう 自分が「おカネ」になるということ
あとがき この本を読んでくださったみなさんへ~いまもとまりえ