東川 清一/編 -- 春秋社 -- 2008.9 -- 761.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 761.6/2008/ 00012189866 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 対位法の変動・新音楽の胎動 ,
書名ヨミ タイイホウ ノ ヘンドウ シンオンガク ノ タイドウ
副書名 ルネサンスからバロックへ転換期の音楽理論
著者 東川 清一 /編  
著者名ヨミ トウカワ,セイイチ
出版者 春秋社
出版年 2008.9
ページ数, 大きさ 3,245p, 22cm
NDC10版 761.6
NDC8版 761.6
一般件名 音楽-対位法
ISBN 978-4-393-93024-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1930年生まれ。東京藝術大学楽理科卒業。音楽学者。東京学芸大学名誉教授。著書に「音楽理論を考える」「シャープとフラットのはなし」「音楽の源へ」など。
内容紹介 16世紀から17世紀にかけて起こった音楽上の大変動は理論家、作曲家のいかなる葛藤を経て成就したか。対位法理論史と新音楽の基本重要文献から、革新時代のダイナミズムを明らかにする。