小池 恒男/編著 -- 昭和堂 -- 2008.12 -- 611.61

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 611.6/2008/ 00013105937 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 農協の存在意義と新しい展開方向 ,
書名ヨミ ノウキョウ ノ ソンザイ イギ ト アタラシイ テンカイ ホウコウ
副書名 他律的改革への決別と新提言
著者 小池 恒男 /編著  
著者名ヨミ コイケ,ツネオ
出版者 昭和堂
出版年 2008.12
ページ数, 大きさ 14,343,6p, 22cm
NDC10版 611.61
NDC8版 611.6
一般件名 農業協同組合
ISBN 978-4-8122-0856-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1941年東京都生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。滋賀県立大学名誉教授、農業開発研修センター副会長理事。著書に「激変する米の市場構造と新戦略」など。
内容紹介 農業とその基盤である地域社会の崩壊を前に、農協は歴史的転換点を迎えている。他律的に行われてきた農協改革に対する徹底した批判と、主体的改革に向けた建設的提案を導く、気鋭の研究者による提言の書。