栗林 慧/写真 -- アスク -- 2009.1 -- 486.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 486/2009/ 00013284625 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 486/2009/ 00010080505 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル アリ ,
書名ヨミ アリ
著者 栗林 慧 /写真, 日高 敏隆 /総合監修  
著者名ヨミ クリバヤシ,サトシ , ヒダカ,トシタカ
出版者 アスク
出版年 2009.1
ページ数, 大きさ 31p, 25cm
NDC10版 486.7
NDC8版 486.7
一般件名 あり(蟻)
ISBN 978-4-86057-369-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1939年中国生まれ。生物生態写真家。「栗林慧全仕事」で2002年度日本写真協会(PSJ)年度賞受賞。06年レナート・ニルソン賞受賞。08年紫綬褒章を受章。著書に「ほたる」など。
児童内容紹介 アリはえものをどうやって巣に運んでいるのでしょう?巣の中はどうなっているのでしょうか?また、たまごからかえったアリの幼虫(ようちゅう)は、どのように成長していくのでしょうか?クロオオアリを中心に、不思議なアリの生態(せいたい)をたくさんの写真で紹介(しょうかい)します。
内容紹介 人間が登場するはるか以前、今から1億年も前にはこの地球上にあらわれていたアリ。クロオオアリを中心に、アリの生態やからだのひみつについて写真で詳しく解説します。