西川 祐子/編 -- 日本図書センター -- 2009.2 -- 375.86

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K375/N83/ 00009571969 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 共同研究戦後の生活記録にまなぶ ,
書名ヨミ キョウドウ ケンキュウ センゴ ノ セイカツ キロク ニ マナブ
副書名 鶴見和子文庫との対話・未来への通信
著者 西川 祐子 /編, 杉本 星子 /編  
著者名ヨミ ニシカワ,ユウコ , スギモト,セイコ
出版者 日本図書センター
出版年 2009.2
ページ数, 大きさ 5,282p, 22cm
NDC10版 375.86
NDC8版 375.86
KDC K375
一般件名 作文教育 , 生活記録 , 児童-歴史
個人件名 鶴見 和子
ISBN 978-4-284-70033-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1937年生まれ。京都大学大学院修了。元京都文教大学教授。著書に「高群逸枝」等。
内容紹介 2007年6月に開催されたシンポジウム「生活綴り方から「戦後」を考える-鶴見和子文庫をひらいて」の記録とそれをめぐる共同研究の成果。さまざまな角度から戦後の生活記録に接近を試みた論考を収録。
内容注記 内容:「山びこ学校」という教育法 無着成恭氏に聞く p24〜40.