大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
となりの駐車監視員
貸出可
松木 和哉/著 -- 太田出版 -- 2009.4 -- 685.1
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
685.1/2009/
00012218343
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
となりの駐車監視員 ,
書名ヨミ
トナリ ノ チュウシャ カンシイン
著者
松木 和哉
/著
著者名ヨミ
マツキ,カズヤ
出版者
太田出版
出版年
2009.4
ページ数, 大きさ
233p, 19cm
NDC10版
685.1
NDC8版
685.1
一般件名
道路交通法
,
交通警察
ISBN
978-4-7783-1161-2
注記
「駐車監視員は見た!」(2012年刊)に改題 再編集
著者紹介
1971年東京生まれ。一般会社員を経て駐車監視員資格取得。民間駐車監視員制度のスターティング・メンバーとして、日本でも駐禁最多発地区である銀座・築地エリアを担当。
内容紹介
1万台の車に移動を警告し、5千台超に駐禁ステッカーを貼ってきた駐車監視員が綴る、ドライバーとの路上バトルの現場。監視員としての経験から、「どうすれば駐禁を避けられるか?」にも答える。
ページの先頭へ