大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
地球を救う仕事 6
貸出可
くさば よしみ/編著 -- 汐文社 -- 2009.4 -- 333.8
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童
子書庫・職員へ
333/2008/
00013296215
児童和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地球を救う仕事 6,
書名ヨミ
チキュウ オ スクウ シゴト
副書名
14歳になったら考える
各巻書名
温暖化をくい止めたい
著者
くさば よしみ
/編著
著者名ヨミ
クサバ,ヨシミ
出版者
汐文社
出版年
2009.4
ページ数, 大きさ
201p, 22cm
NDC10版
333.8
NDC8版
333.8
一般件名
国際協力
ISBN
978-4-8113-8502-0
著者紹介
1958年京都府生まれ。出版社勤務後、フリーに。食べもの、子ども、健康を中心に、編集・執筆にたずさわる。著書に「おしごと図鑑」シリーズなど。
児童内容紹介
紛争、貧困、温暖化。これらは、私たち人間が引き起こしたものだけれど、解決できるのも人間だ。二酸化炭素を出さない車を開発する仕事、温暖化をくい止める仕組みを考える仕事など、困難な仕事に取り組みながら、こうした問題をなんとかしようと力を尽くしている5人の人たちの姿を紹介する。
内容紹介
世界が抱える問題を伝えながら、実際に地球を救う仕事に携わっている人の声を通じて、子どもたちが何をすべきかを考える道しるべとなるシリーズ。6では熱帯雨林を守る仕事、省エネ社会をつくる仕事など5人の姿を紹介。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
熱帯雨林を守る仕事
伊藤 健治/著
7-42
CO2を出さない車を開発する仕事
大仲 英巳/著
43-73
工場からCO2を出さない技術を開発する仕事
米澤 公敏/著
75-105
省エネ社会をつくる仕事
田村 徹也/著
107-132
温暖化をくい止める仕組みを考える仕事
大林 ミカ/著
145-182
ページの先頭へ