竹田市誌編集委員会/編 -- 竹田市 -- 2009.1 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K264/TA66/1 00009949330 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K264/TA66/1 00009806589 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K264/TA66/1 00009806597 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 竹田市誌 第1巻,
書名ヨミ タケタ シシ
副書名 自然・人文・歴史・文化財編
著者 竹田市誌編集委員会 /編  
著者名ヨミ タケタシシヘンシュウイインカイ
出版者 竹田市
出版年 2009.1
ページ数, 大きさ 586p, 31cm
NDC8版 219.5
KDC K264
一般件名 竹田市
内容注記 内容:第1編 自然編:第1章 竹田の地質と地形,第2章 竹田の気候,第3章  竹田の水,第4章 植物群落,第5章 竹田の植物,第6章 水辺の植物,第7章 川魚,第8章 昆虫,第9章 野鳥,第10章 哺乳類,第11章 絶滅危惧種(動物),第12章 竹田の良き自然をいつまでも,資料,参考文献. 第2編 人文編:第1章 竹田市の人口,第2章 竹田市の土地利用とその変化,第3章 都市地域における産業の変貌,第4章 農山村の変貌,第5章 竹田市の観光,第6章 竹田市の交通,第7章 経済のサービス化・情報化の進展,第8章 住みよい社会の実現を目指して,参考文献. 第3編 歴史編:第1章 大野川の谷と台地の生活,第2章 古代・中世直入の世界,第3章 岡藩の設立と政治・経済,第4章 岡藩の社会と文化,第5章 直入郡の郡都竹田, 第6章 大正・昭和期の竹田,年表,参考文献. 第4編 竹田市の指定文化財編:第1章 文化財について、第2章 国指定文化財、第3章 県指定文化財,参考文献.