大分市教育委員会文化財課/編 -- 大分市教育委員会文化財課 -- 2008.12 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K200.2/O34/19 00009811779 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K200.2/O34/19 00009811761 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K200.2/O34/19 00009811753 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大分市埋蔵文化財調査年報 19(2007年度),
書名ヨミ オオイタシ マイゾウ ブンカザイ チョウサ ネンポウ
著者 大分市教育委員会文化財課 /編  
著者名ヨミ オオイタシキョウイクイインカイ
出版者 大分市教育委員会文化財課
出版年 2008.12
ページ数, 大きさ 58p, 30cm
KDC K200.2
一般件名 大分県ー遺跡・遺物 , 大分市ー遺跡・遺物 , 文化財ー大分市
注記 2008年度からの書名:大分市埋蔵文化財調査報告
内容注記 内容:大友氏館跡第20次調査. 旧万寿寺地区第4次調査. 中世大友府内町跡第81次調査. 府内城・城下町跡第18次調査. 大道遺跡群第22次調査. 大道遺跡群第23次調査. 大道遺跡群第24次調査. 宮苑井ノ口遺跡第4次調査. 千代丸古墳・宮苑遺跡. 賀来条里跡. 木上石切場跡確認調査・測量調査. 横尾遺跡群第126次・127次・128次調査. 横尾遺跡群第129次・130次・131次調査. 横尾遺跡群第132次調査. 横尾遺跡群第132次調査. 野間8号墳. 丹生遺跡群(第12地点). 丹生川・坂ノ市条里跡(第11地点). 丹生川・坂ノ市条里跡(第13地点). 城原・里遺跡第11次調査. 大分市池の平出土の土師器壺. 大分市西寒多神社所蔵の土器群. 大分市碇山出土の弥生土器.