岡部 隆志/著 -- 森話社 -- 2009.9 -- 163.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 163.9/2009/ 00012250833 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル シャーマニズムの文化学 ,
書名ヨミ シャーマニズム ノ ブンカガク
副書名 日本文化の隠れた水脈
叢書名 叢書・〈知〉の森
著者 岡部 隆志 /著, 斎藤 英喜 /著, 津田 博幸 /著, 武田 比呂男 /著  
著者名ヨミ オカベ,タカシ , サイトウ,ヒデキ , ツダ,ヒロユキ , タケダ,ヒロオ
出版者 森話社
出版年 2009.9
ページ数, 大きさ 253p, 19cm
NDC10版 163.9
NDC8版 163.9
一般件名 シャーマニズム
ISBN 978-4-86405-000-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1949年生まれ。共立女子短期大学教授。専攻は古代文学など。著書に「言葉の重力」など。
内容紹介 陰陽道・呪術・神楽・易い・霊学等、「シャーマニズム」とも呼ばれる、死者や異界と交信するための知と技の体系を、聖徳太子や安倍晴明、更に柳田国男や宮沢賢治といった近現代の作家に探求し、日本文化の多様性を再発見する。
内容注記 〈知〉の森を進むための文献案内:p248〜253