石牟礼 道子/著 -- 藤原書店 -- 2009.11 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 918.68/イシ/5 00012264255 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 石牟礼道子詩文コレクション 5,
書名ヨミ イシムレ ミチコ シブン コレクション
各巻書名
著者 石牟礼 道子 /著  
著者名ヨミ イシムレ,ミチコ
出版者 藤原書店
出版年 2009.11
ページ数, 大きさ 227p, 19cm
NDC10版 918.68
NDC8版 918.68
ISBN 978-4-89434-714-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1927年熊本県生まれ。作家。「十六夜橋」で紫式部文学賞、「はにかみの国」で芸術選奨・文部科学大臣賞を受賞。ほかの著書に「苦海浄土」など。
内容紹介 生命の原郷から奔出することばで、7つの主題を奏でる石牟礼文学の作品を精選・抜粋する。5は、「音」に関する詩文を収録。大倉正之助による解説も掲載。
内容注記 内容:草の声を 木霊 神曲 声音 かそけき声 三和土のにぎわい 浄化する呼び声 盆踊りの足音 早鐘 風土の肉声 地の中の鈴 七つの鐘が六つなりて 時代の調べ 歌垣の声 雷さまの鳴りわたり とんとんからり 風車の歌 竜神さまの先触れ 月影橋の歌 秘歌 あやとり歌 鋸曳き歌 ひとつひがん花とんとん