大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
こころに響いた、あのひと言
貸出可
「いい人に会う」編集部/編 -- 岩波書店 -- 2010.2 -- 914.68
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
914.68/ニホ/
00012274304
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こころに響いた、あのひと言 ,
書名ヨミ
ココロ ニ ヒビイタ アノ ヒトコト
著者
「いい人に会う」編集部
/編
著者名ヨミ
ニホン サムスン カブシキ ガイシャ
出版者
岩波書店
出版年
2010.2
ページ数, 大きさ
11,169p, 20cm
NDC10版
914.68
NDC8版
914.6
一般件名
随筆-随筆集
ISBN
978-4-00-022895-4
内容紹介
苦しいときに勇気を与えてくれた言葉、人生の岐路で指針となった言葉、さりげないけれどこころ揺さぶられた言葉-。いつまでも忘れられないひと言をめぐるエピソードを、各界で活躍中の52人がつづる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
それでは
嵐山 光三郎/著
3-5
父・藤沢周平の口癖
遠藤 展子/著
6-8
ダレだってアガりますよ
泉 麻人/著
9-11
サヤマさんにしか書けませんよ
佐山 一郎/著
12-14
闇の中の声
赤瀬川 原平/著
15-17
楽しくなくちゃ
高見 恭子/著
18-20
SOSは早めに出せ
森永 卓郎/著
21-23
私は無口です
山藤 章二/著
24-26
知るということはり
高橋 治/著
27-29
ありきたりでも温もりがある
沢木 耕太郎/著
30-32
人の世話をする力があるのはありがたい
坂東 眞理子/著
33-35
とてつもなく大きい天然のオオクワガタがいる
織田 裕二/著
36-38
人類愛のために学問をやっている
岡田 武史/著
39-41
ジャンプするためにはしゃがまなくてはなりません
吉元 由美/著
42-44
品行の悪いのは直るけど、品性の悪いのは直らねェ
山本 晋也/著
45-47
まだまだふくらむ風船
坪内 祐三/著
48-50
締め切りと枚数は守れ
池井 優/著
51-53
好きなことを思う存分やらせてあげなさい
秋山 仁/著
57-59
「できたらいいな」と思うこと
柳田 邦男/著
60-62
それも功徳だろう
野際 陽子/著
63-65
それが出来ねば長にはなれない
長尾 真/著
66-68
翼を広げなさい。なりたいものになるのよ
堤 未果/著
69-71
だれも走ってないから、走りやすいんじゃないか
都築 響一/著
72-74
ジャアジャアの幸せ
中野 翠/著
75-77
貧乏はオレのたったひとつの自慢なんだ
ねじめ 正一/著
78-80
いろんな人生を知ることは、あなた自身が豊かになるということ
最相 葉月/著
81-83
犬は人なり
四方田 犬彦/著
84-86
だってあなたは、そういう人だもの
イッセー尾形/著
87-89
知床の大船頭さん
立松 和平/著
90-92
黙って座っていなさい
頼近 美津子/著
93-95
おまえの会社は死んでいるぞ
山本 一力/著
96-99
医療と同じくらい、芸術が必要なのです
佐藤 しのぶ/著
100-102
童話は大人が読むもんや
高島 俊男/著
103-105
ご苦労をおかけしています
麻生 千晶/著
106-108
あしたから、頼む
玄侑 宗久/著
111-113
動けば、叶う
桐山 秀樹/著
114-116
本当に優しいということは、強いということだ
黒澤 和子/著
117-119
スーツはあのころのを着ています
小林 信彦/著
120-122
あの人の口のなかでは、ほんとうの煙草の味がするんだろうな
津野 海太郎/著
123-125
僕も箸で食べるほうが気楽なんです
妹尾 河童/著
126-128
今からでも遅くはない
山村 紅葉/著
129-131
あそびましょ
小宮山 量平/著
132-135
食わせてあげるよ
三浦 しをん/著
136-138
真の意味で豊かな生活をするならば…
福岡 伸一/著
139-141
人生はされどうるわし
池内 紀/著
142-144
言葉に誠実であることが、他者に誠実であることだ
天野 祐吉/著
145-147
稲穂は実れば実るほど頭を垂れる
今井 通子/著
148-150
麓の瘦せた豚となっても生きる
森村 誠一/著
151-153
鉛筆を一本もらえますか
千住 博/著
154-156
ケンチャナヨ精神
梁 石日/著
157-159
本の幸せ
郷原 宏/著
160-162
あきらめたらあかんで
ケンタロウ/著
163-165
ページの先頭へ