大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
階級という言語
貸出可
G.ステッドマン・ジョーンズ/著 -- 刀水書房 -- 2010.7 -- 366.6233
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
366.6/2010/
00014597694
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
階級という言語 ,
書名ヨミ
カイキュウ ト イウ ゲンゴ
副書名
イングランド労働者階級の政治社会史1832-1982年
叢書名
人間科学叢書
著者
G.ステッドマン・ジョーンズ
/著,
長谷川 貴彦
/訳
著者名ヨミ
ジョーンズ,G.ステッドマン , ハセガワ,タカヒコ
出版者
刀水書房
出版年
2010.7
ページ数, 大きさ
17,307p, 22cm
NDC10版
366.6233
NDC8版
366.6233
一般件名
労働運動-イギリス
ISBN
978-4-88708-390-5
注記
原タイトル:Languages of class
著者紹介
1942年生まれ。オクスフォード大学卒,博士(D.Phil.)。ケンブリッジ大学キングス学寮フェロー。専門は、イギリス労働史・社会史ならびに社会主義思想史。
内容紹介
英国ニューレフト史学の記念碑的著作。チャーティズムをめぐる分析では「言語は実体を反映するものではなく、実体に先行して意味内容を規定する」という言語認識を歴史分析に応用。歴史学における言語論的転回を示す。
ページの先頭へ
目次
序論
第1章 階級闘争と産業革命
第2章 階級表現か社会統制か?
第3章 チャーティズム再考
第4章 ロンドンにおける労働者階級の文化と政治、一八七〇~一九〇〇年
第5章 なぜ労働党は混乱しているのか?
ページの先頭へ