平川 南/編集委員 -- 小学館 -- 2010.12 -- 210.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 210/2010/ 00011800976 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 210/2010/ 00013339924 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル Jr.日本の歴史 3,
書名ヨミ ジュニア ニホン ノ レキシ
各巻書名 武士の世の幕あけ
著者 平川 南 /編集委員, 五味 文彦 /編集委員, 大石 学 /編集委員, 大門 正克 /編集委員  
著者名ヨミ ヒラカワ,ミナミ , ゴミ,フミヒコ , オオイシ,マナブ , オオカド,マサカツ
出版者 小学館
出版年 2010.12
ページ数, 大きさ 309p, 22cm
NDC10版 210.1
NDC8版 210.1
一般件名 日本-歴史
ISBN 978-4-09-293013-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 国立歴史民俗博物館館長。山梨県立博物館館長。
児童内容紹介 貴族にかわって武士が主役におどりでてきた時代。ここにうまれた武家政権は、その後、700年の長期にわたって日本の政治を支配するようになります。このような政権の存在は、世界をながめてもきわめてめずらしいことです。なぜ、このように武家政権がうまれ、長くつづいたのかを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 武士たちはどうやって独自の政権をつくったのだろう? 戦いの専門家が政治力をつけて、700年におよぶ武家支配を確立するまでを、史料や地図などの図版とともに紹介します。