天道 佐津子/編著 -- 青弓社 -- 2011.2 -- 019.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子どもの本資料室 017/2011/ 00013350970 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 読書と豊かな人間性の育成 ,
書名ヨミ ドクショ ト ユタカ ナ ニンゲンセイ ノ イクセイ
叢書名 学校図書館図解・演習シリーズ
著者 天道 佐津子 /編著  
著者名ヨミ テンドウ,サツコ
出版者 青弓社
出版年 2011.2
ページ数, 大きさ 229p, 21cm
NDC10版 019.2
NDC8版 017
一般件名 読書指導 , 学校図書館
ISBN 978-4-7872-0046-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 広島大学文学部卒業。放送大学客員教授。全国学校図書館協議会参与。編著書に「学校経営と学校図書館」「学習指導と学校図書館」など。
内容紹介 司書教諭養成のためのテキスト。読書と子どもの発達、読書材の選択と提供、学校図書館の読書活動など、子どもの読書について考えるべきこと、取り組むべきことについて、具体例を多くあげ、図・イラストを取り入れて解説する。

目次

第1章 現代社会における読書
  1-1 人はどのように読書をしてきたか
  1-2 読む行為とは何か
  1-3 読むものは何か
  1-4 多様なメディアと読書
  1-5 生涯学習社会における読書
第2章 子どもの読書のいま
  2-1 子どもたちはどのくらい本を読んでいるか
  2-2 どのようにして本を読むようになったか
  2-3 どのようにして本を読まなくなったか
  2-4 学校での読書の指導
  2-5 家庭や社会の読書環境
  2-6 子どもの読書に関する課題
第3章 読書と脳のはたらき
  3-1 脳に関する基礎知識
  3-2 脳機能イメージング研究
  3-3 読書時の脳活動
  3-4 読書活動が脳に与える影響
第4章 読書と子どもの発達
  4-1 子どもの発達の過程
  4-2 読書能力の発達
  4-3 読書興味の発達
  4-4 発達段階と読書
  4-5 多読と味読のすすめ
第5章 読書と青年期の成長
  5-1 読書と青年前期(中学・高校生)の問題点
  5-2 学校の読書教育と社会全体の取り組み
  5-3 中学校・高校の読書教育の課題と留意点
第6章 読書と学習
  6-1 読書における学び
  6-2 学校教育における読書と学習
  6-3 今日の教育課題と読書教育
第7章 読書のすすめと指導
  7-1 読書指導の実践にあたって
  7-2 読書指導の方法
  7-3 読書指導の注意点
第8章 読書材の選択と提供
  8-1 読書材の選択
  8-2 読書材の提供
第9章 学校図書館の読書活動
  9-1 自発的自由読書と学校図書館
  9-2 戦後教育と『学校図書館の手引』
  9-3 読書活動と学校図書館資料
  9-4 蔵書の構成と資料の選択
  9-5 学校全体で取り組む活動
  9-6 学年・学級で取り組む活動
第10章 地域と連携する読書活動
  10-1 子ども読書年から国民読書年への10年
  10-2 第二次「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」のめざすもの
  10-3 読書コミュニティづくりを地域・学校ですすめる
  10-4 地域の公共図書館と手をつなぐ
  10-5 めざす学校図書館像と開かれた図書館
  10-6 地域全体の学校図書館が手をつなぐ
  10-7 授業の共有化