千葉 昇/監修・指導 -- ポプラ社 -- 2011.3 -- 291.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 291/2011/ 00013367420 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の国土とくらし 2,
書名ヨミ ニホン ノ コクド ト クラシ
各巻書名 あたたかい土地の人びとのくらし
著者 千葉 昇 /監修・指導  
著者名ヨミ チバ,ノボル
出版者 ポプラ社
出版年 2011.3
ページ数, 大きさ 47p, 29cm
NDC10版 291.08
NDC8版 291.08
一般件名 日本
ISBN 978-4-591-12303-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 日本の南西のはしに位置する沖縄(おきなわ)県は、年間をとおしてあたたかく、冬でも平均(へいきん)気温が約16度。人びとはそこでどんな風に生活しているのでしょうか。あたたかい土地の自然、産業、くらし、行事と祭り、伝統芸能(でんとうげいのう)と工芸、歴史などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 国土の地形の特色と人びとのくらしがわかるシリーズ。2は、沖縄県・糸満市を取材し、あたたかい土地に住む人々の暮らしや歴史、産業などを、豊富な写真とともに伝えます。

目次

くらべてみよう
  あたたかい土地ってどんなところ?
自然
  サンゴ礁にかこまれた島
  作文・シュノーケリングは最高!
  山原の森と海辺のマングローブ
  南国の木や花がいっぱい
産業
  野菜は2月が旬のとき
  インタビュー・あまくて、やわらかいキャベツづくり
  バナナやマンゴーがとれる島
  インタビュー・おいしいマンゴーづくりにかける
  インタビュー・3年かかった新しい品種づくり
  沖縄県を代表する農作物サトウキビ
  インタビュー・サトウキビは沖縄の宝物
  ソデイカやマグロをおいかける
  インタビュー・ソデイカ漁にでると12日間は船の中
くらし
  一年に何度もやってくる台風
  作文・台風と沖縄
  台風にそなえた家づくり
  夏はすずしい赤いかわら屋根の家
  あたたかい土地の家庭料理
行事と祭り
  旧暦でおこなわれる行事と祭り
  レポート・沖縄県の大きな墓
  作文・ハーリーに参加して
  子どもたちにひきつがれる伝統
  レポート・子どもの生年のお祝い
伝統芸能と工芸
  代表的なおけいこごと 三線、おどり、空手
  染織と漆器とガラス製品
歴史と現代
  慰霊の日と平和学習
  作文・わたしたちにできること
  世界にむけて平和のたいせつさを発信
さくいん
取材を終えて