大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
西南アジアの砂漠文化
貸出可
松井 健/著 -- 人文書院 -- 2011.3 -- 382.271
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
389.2/2011/
00012429700
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
西南アジアの砂漠文化 ,
書名ヨミ
セイナン アジア ノ サバク ブンカ
副書名
生業のエートスから争乱の現在へ
叢書名
東京大学東洋文化研究所研究報告
著者
松井 健
/著
著者名ヨミ
マツイ,タケシ
出版者
人文書院
出版年
2011.3
ページ数, 大きさ
682p, 22cm
NDC10版
382.271
NDC8版
389.262
一般件名
パシュトゥーン
,
バルーチ族
ISBN
978-4-409-53041-2
注記
付:アフガニスタン・パキスタン周辺地図(1枚), 『東洋文化研究所紀要』別冊, 『東洋文化研究所紀要』別冊
内容紹介
アフガニスタン、パキスタン、イランにまたがる西南アジアの乾燥地帯における、砂漠という物質的生態的条件から導かれる人びとの生業のあり方、文化、倫理観などを描きだす。30余年にわたる調査の成果。
ページの先頭へ
目次
序章 生業のエートスから争乱の現在へ
第Ⅰ部 アフガニスタンの遊牧
第一章 アフガニスタンのパシュトゥーン遊牧民
第二章 家畜群構成と牧畜経営類型
第三章 遊牧の文化的特質についての試論
第Ⅱ部 バルーチスターンとラージャスターンのオアシス/乾燥農業
第四章 バルーチスターン・マクラーン地方の農業と社会
第五章 マクラーニー・バルーチュのヤシ文化
第六章 ラージャスターンの民話、民俗地誌、そして阿片
第Ⅲ部 パシュトゥーン、バルーチュ対照民族誌
第七章 一九世紀アフガニスタン、バルーチスターンの遊牧民
第八章 遊牧の二類型とその意味
第九章 自立する周辺民族
第一〇章 インド北西辺境における性愛のテーマ
第Ⅳ部 歴史的社会的からまりあい
第一一章 アフガニスタンにおける民族関係
第一二章 アフガニスタン紛争の文化的要因
第一三章 周辺の地政学
第一四章 部族社会からカースト制へ
第Ⅴ部 フロンティアの現在
第一五章 ズィクリーはムスリムか?
第一六章 アフガニスタンという不幸
ページの先頭へ