大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古代・中世遺跡と歴史地理学
貸出可
金田 章裕/著 -- 吉川弘文館 -- 2011.7 -- 210.3
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
210.2/2011/
00012405403
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古代・中世遺跡と歴史地理学 ,
書名ヨミ
コダイ チュウセイ イセキ ト レキシ チリガク
著者
金田 章裕
/著
著者名ヨミ
キンダ,アキヒロ
出版者
吉川弘文館
出版年
2011.7
ページ数, 大きさ
9,239,4p, 22cm
NDC10版
210.3
NDC8版
210.2
一般件名
遺跡・遺物-日本
,
日本-歴史-古代
,
日本-歴史-中世
,
歴史地理
ISBN
978-4-642-02483-9
著者紹介
1946年富山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。同大学名誉教授。博士(文学)。大学共同利用機関法人・人間文化研究機構機構長。著書に「古代景観史の探究」など。
内容紹介
近年発掘が進み、かずかずの新しい発見がされている古代・中世遺跡。古代の駅路や宮都、条里遺跡や用水路遺構を事例としつつ、古代・中世の景観を解明。図表を駆使して、歴史地理学の立場からアプローチする。
ページの先頭へ
目次
序論 歴史地理学の視角と資料
1 歴史地理学の視角
2 歴史地理学の資料
3 古代・中世遺跡と歴史地理学
Ⅰ 都市と交通路をめぐって
一 関津遺跡(大津市)検出の道路遺構
1 関津遺跡の古代道路・建物遺構
2 古代道路遺構の特性
3 保良京の建設とその位置
4 保良京の都市プランへの一視角
二 加茂遺跡(石川県津幡町)出土「加賀郡【ホウ】示札」
はじめに
1 郡とその領域
2 郷とその領域
3 村とその領域
4 加賀郡【ホウ】示札の郡・郷と村
おわりに
三 加茂遺跡(石川県津幡町)深見村・深見駅
1 古代の村
2 道路遺構と古代北陸道
3 深見駅と深見村
4 深見村、深見駅、英多郷、井家郷
四 古代北陸道のルート変遷と駅
1 北陸道と駅
2 北陸道のルート変更
3 水運と琵琶湖の津
五 岡遺跡と手原遺跡(栗東市)
1 条里地割の分布
2 手原付近の異方位地割
3 条里プランと村界
4 栗太郡衙
5 古代栗太郡の土地計画
付 古代近江と宮都・国府
はじめに
1 近江国府をめぐって
2 宮都をめぐって
3 禾津頓宮をめぐって
おわりに
Ⅱ 村落と耕地をめぐって
一 久泉遺跡(砺波市)の大溝・建物遺構
はじめに
1 大溝遺構と建物遺構
2 大溝の規模と機能
3 東大寺領砺波郡荘園群の位置と環境
4 久泉遺跡の大溝と建物群の性格
おわりに
二 西打遺跡(高松市)
1 中世荘園の構造
2 讃岐国善通寺領
3 香川県西打遺跡
三 播磨国大部荘域の地域環境
1 『風土記』の地名
2 大部荘域の地形条件
3 遺跡の立地と地形環境
4 奈良・平安期の耕地分布と条里地割
おわりに
四 長野県更埴市(現千曲市)の条里地割遺構
はじめに
1 報告書『総論編』の概要
2 発掘調査・報告書の特徴
3 条里地割遺構をめぐる成果と課題
おわりに
付一 尾張国の条里と島畑
1 島畑調査の開始
2 土地制度と島畑
3 島畑の形成
4 島畑の構造
付二 古代・中世の村落景観への接近法
はじめに
1 歴史地理学と景観
2 集落形態の析出
3 地割と土地利用の分析
4 古地図の表現と村落表現
おわりに
ページの先頭へ