大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
みんなを守るいのちの授業
貸出可
片田 敏孝/著 -- NHK出版 -- 2012.1 -- 374.92
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童
子ども室
374/2012/
00013397161
児童和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
みんなを守るいのちの授業 ,
書名ヨミ
ミンナ オ マモル イノチ ノ ジュギョウ
副書名
大つなみと釜石の子どもたち
著者
片田 敏孝
/著,
NHK取材班
/著,
釜石市教育委員会
/協力
著者名ヨミ
カタダ,トシタカ , ニッポン ホウソウ キョウカイ , カマイシシ キョウイク イインカイ
出版者
NHK出版
出版年
2012.1
ページ数, 大きさ
158p, 22cm
NDC10版
374.92
NDC8版
374.92
一般件名
防災教育
,
東日本大震災(2011)
,
津波
ISBN
978-4-14-081517-5
著者紹介
1960年生まれ。岐阜県出身。群馬大学大学院教授。広域首都圏防災研究センター長。災害社会工学専門。岩手県釜石市などで防災・危機管理アドバイザーとして活躍。日本教育再興連盟賞受賞。
児童内容紹介
津波(つなみ)におそわれることを想定して、学校での津波防災教育にとりくんできた岩手県釜石市(かまいしし)。そのおかげで、東日本大震災(だいしんさい)のときも、ほとんどの子どもが無事に生きのこることができました。子どもたちを守った、いのちの防災教育を紹介(しょうかい)します。
内容紹介
多くの命が奪われた東日本大震災。岩手県釜石市では防災教育によって、ほとんどの児童・生徒が巨大津波から無事に逃げることができた。子どもたちの生きる力を育てた3つの教えと、いのちの防災教育について紹介する。
ページの先頭へ
目次
子どもたちが未来への光
巨大津波がおそってきた!-3月11日、鵜住居小学校の子どもたち
大きなゆれが学校を、町をおそった
逃げる中学生のさけぶ声
防災無線が聞こえない!
津波がおそってくる!
「ございしょの里」からつぎの避難場所へ
津波が堤防をこえた!
ものすごい地鳴りと巨大な波
もっと高いところへ!
避難所生活のスタート
津波をのりこえた子どもたち-釜石の子どもたちにめばえた生きる力
釜石をおそった津波
釜石小学校の子どもたちの活躍
「津波てんでんこ」の言い伝え
こわさを知ること、逃げること-釜石市の防災教育
おおぜいのいのちを一瞬でうばう津波
生きのびるための「避難三原則」
どうやって逃げたらいいの?
みんなでつくった防災マップ
自分たちの防災マップをつくろう
小学校1、2年生のための防災マップ
小学校3、4年生のための防災マップ
小学校5、6年生のための防災マップ
自分の「いのち」を守るために-いま、みんなに伝えたいこと
身のまわりの危険について考えよう
自分のいのちは自分で守る子へ
未来の子どもたちに向けて
三陸地方の津波の言い伝え(1)
三陸地方の津波の言い伝え(2)
津波と地震から身を守る資料
ページの先頭へ