平岡 敏夫/著 -- おうふう -- 2012.2 -- 910.261

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 910.26/ヒラ/ 00012467270 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 佐幕派の文学史 ,
書名ヨミ サバクハ ノ ブンガクシ
副書名 福沢諭吉から夏目漱石まで
著者 平岡 敏夫 /著  
著者名ヨミ ヒラオカ,トシオ
出版者 おうふう
出版年 2012.2
ページ数, 大きさ 399p, 22cm
NDC10版 910.261
NDC8版 910.26
一般件名 日本文学-歴史-明治時代
ISBN 978-4-273-03645-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1930年香川県生まれ。文学史家(日本近代文学専攻)・文学博士。筑波大学名誉教授、群馬県立女子大学名誉教授。著書に「文学史家の夢」「北村透谷と国木田独歩」など。
内容紹介 福沢諭吉、尾崎紅葉、幸田露伴、樋口一葉、夏目漱石らを取り上げ、明治文学の持つ気骨、気力、内面性、反逆性、暗さを、佐幕派の視点で読み抜く。