鈴木 仁麗/著 -- 明石書店 -- 2012.5 -- 222.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 222.6/2012/ 00012492179 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 満洲国と内モンゴル ,
書名ヨミ マンシュウコク ト ウチモンゴル
副書名 満蒙政策から興安省統治へ
著者 鈴木 仁麗 /著  
著者名ヨミ スズキ,ニレイ
出版者 明石書店
出版年 2012.5
ページ数, 大きさ 462p, 22cm
NDC10版 222.6
NDC8版 222.6
一般件名 内モンゴル自治区-歴史 , 満州-歴史(1932〜1945)
ISBN 978-4-7503-3595-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1976年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士号(文学)取得。同大学アジア研究機構現代中国研究所招聘研究員。同大学中央ユーラシア研究所招聘研究員。明治大学文学部非常勤講師。
内容紹介 日露戦争を経て日本が勢力を伸ばした東部内モンゴルが、満洲国に組み込まれて、興安省として成立する過程と、そこに暮らすモンゴル人に対する満洲国の統治のあり方を、建国後の数年間までに時期を絞って考察する。

目次

序章
  はじめに
  第一節 二つの近代化の接点にある「未開」
  第二節 満洲国のモンゴル統治をめぐる三つのアプローチ
  第三節 本書の内容
<第一部>東部内モンゴルと日本-満洲国建国への道-
第一章 近代日本外交と東部内モンゴル
  第一節 第一次世界大戦前の列強間交渉と東部内モンゴル
  第二節 大戦期の対中国交渉-対華二十一カ条要求
  第三節 戦間期日本外交と東部内モンゴル
第二章 日本陸軍のモンゴル認識と東部内モンゴルの諸相
  第一節 一九一〇年代の対東部内モンゴル認識と経営構想
  第二節 一九二〇年代末以降のモンゴル認識
  第三節 満洲事変勃発前の東部内モンゴルの諸相
第三章 東部内モンゴル政策の決定過程とその初期理念
  第一節 満洲事変期諸統治案の中の東部内モンゴル
  第二節 モンゴル統治の具体案策定への道
  第三節 「満蒙建設ニ伴フ蒙古問題処理要綱」とモンゴル統治の初期理念
第四章 国民政府と満洲事変期の東部内モンゴル
  第一節 国民政府の事変認識と慰問専員の派遣
  第二節 慰問専員に託された任務
  第三節 国民政府と関東軍の狭間で
<第二部>満洲国の興安省政策
第五章 興安局の創設
  第一節 興安局創設の構想
  第二節 興安局の設置理念
  第三節 興安局の統治システム
  第四節 興安局の機能と独自性
第六章 「旗制」と満洲国の地方統治
  第一節 東部内モンゴルと県治地域-異なる建国過程
  第二節 満洲国の地方統治
  第三節 「旗制」の制度的特質
第七章 興安省の自治問題
  第一節 満洲事変前における自治の要求
  第二節 満洲事変期における自治要求と建国
  第三節 興安省政策の確定と旗の自治
第八章 興安省の疆域-初期構想の挫折とその転換
  第一節 興安省の疆域をめぐる議論
  第二節 満洲国成立後の興安省の疆域
  第三節 興安省内各旗の疆域の変化-蒙政部の設置と興安省政策の転換
補論 菊竹實蔵と『経蒙談義』について
  第一節 菊竹實蔵の人物像と経歴
  第二節 『経蒙談義』について
終章
  第一節 満洲国のモンゴル統治-まとめと課題
  第二節 民族政策としての興安省統治
  第三節 近代日本にとっての「満蒙問題」
  第四節 興安省統治からみえる満洲国の姿