日田市教育庁文化財保護課/編 -- 日田市教育委員会 -- 2012.3 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K113/H77/ 00009867771 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K113/H77/ 00009867763 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K113/H77/ 00009867755 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 廣瀬淡窓の生家 ,
書名ヨミ ヒロセ タンソウ ノ セイカ
副書名 廣瀬家の歴史と業績
著者 日田市教育庁文化財保護課 /編  
著者名ヨミ ヒタシキョウイクイインカイ
出版者 日田市教育委員会
出版年 2012.3
ページ数, 大きさ 180p, 30cm
KDC K113
個人件名 広瀬 淡窓(1782-1856)
内容注記 内容:近世日田の歴史(天領日田の成立,豆田町の歴史) p1~8. 淡窓と生家廣瀬家(淡窓の住居の変遷について,淡窓生家の系譜について) p9~20. 淡窓生家の土地と建物の変遷 p21~48. 淡窓生家の経営(淡窓生家の経済活動,淡窓生家の文化的側面,淡窓生家の什物) p49~84. 淡窓生家と咸宜園(咸宜園の入門者,咸宜園教育と淡窓生家,史跡咸宜園跡の遺構) p85~122. 淡窓生家と墓地(淡窓生家の菩提寺「大超寺」,淡窓生家墓地の概要,墓地の変遷と特色について) p123~148. 史跡廣瀬淡窓墓 p149~170. 淡窓と中村家 p161~168. 「廣瀬家」の保存について(廣瀬家の系譜と発展の軌跡,廣瀬淡窓・咸宜園と廣瀬家,廣瀬家の先賢たち ほか) 後藤宗俊著 p171~180.