大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
知ろう食べよう世界の米
貸出可
佐藤 洋一郎/著 -- 岩波書店 -- 2012.7 -- 616.2
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
616.2/2012/
00012509386
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
知ろう食べよう世界の米 ,
書名ヨミ
シロウ タベヨウ セカイ ノ コメ
叢書名
岩波ジュニア新書
著者
佐藤 洋一郎
/著
著者名ヨミ
サトウ,ヨウイチロウ
出版者
岩波書店
出版年
2012.7
ページ数, 大きさ
8,214p, 18cm
NDC10版
616.2
NDC8版
616.2
一般件名
米
,
稲
,
食生活
ISBN
978-4-00-500720-2
著者紹介
1952年和歌山県生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。総合地球環境学研究所副所長・教授。専攻は植物遺伝学。著書に「米のきた道」「DNA考古学」など。
児童内容紹介
おこわ、チャーハン、なれずし、酒、餅(もち)…。米には数多くの種類があり、世界のさまざまな地域で、その土地や気候にあった調理法や食文化を発展させてきました。イネの研究者であり、米料理の名人でもある著者が、世界のいろいろな米や、米料理を紹介します。
内容紹介
日本の食文化の中心である米は、世界の5大陸のすべてで栽培され、食べられている穀物。いろいろな種類の米と米料理が、世界に展開するさまざまな風土とどうかかわってきたかを、気候区分ごとに説明する。
ページの先頭へ
目次
はじめに
1章 世界の穀物をみてみよう
2章 イネとはなにか
3章 熱帯モンスーンのイネと米
4章 温帯モンスーンのイネと米
5章 つぶして食べる米文化
6章 シルクロードを通って
7章 世界に広がったイネと米
あとがき
ページの先頭へ