工藤 美也子/著 -- 汐文社 -- 2012.12 -- 720.28

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 720/2012/ 00013428651 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教科書に出てくる日本の画家 1,
書名ヨミ キョウカショ ニ デテ クル ニホン ノ ガカ
各巻書名 近世の画家
著者 工藤 美也子 /著, 糸井 邦夫 /監修, 伊野 孝行 /イラスト  
著者名ヨミ クドウ,ミヤコ , イトイ,クニオ , イノ,タカユキ
出版者 汐文社
出版年 2012.12
ページ数, 大きさ 47p, 27cm
NDC10版 720.28
NDC8版 720.28
一般件名 画家-日本
ISBN 978-4-8113-8947-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 青森県出身。千代田デザイン学院、明星大学卒業。きものと日本の伝統に関する企画、編集、執筆多数。和の文化を発信し続けるライター。
児童内容紹介 世界でも有名な水墨画家(すいぼくがか)・雪舟(せっしゅう)、天下人のために絵を描(か)いて有名となった狩野永徳(かのうえいとく)、伝説の役者絵を残した東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)…。近世の画家とその代表作品、絵の鑑賞(かんしょう)ポイントを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 教科書に登場する日本の画家とその代表作品を紹介。1では、雪舟、葛飾北斎、俵屋宗達など近世の画家を取り上げ、彼らのプロフィールや絵の鑑賞ポイントなどを解説する。絵画の所蔵館も収録。