関野 吉晴/監修・写真 -- 徳間書店 -- 2013.2 -- 552.33

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 552/2013/ 00013438684 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 舟をつくる ,
書名ヨミ フネ オ ツクル
著者 関野 吉晴 /監修・写真, 前田 次郎 /文  
著者名ヨミ セキノ,ヨシハル , マエダ,ジロウ
出版者 徳間書店
出版年 2013.2
ページ数, 大きさ 32p, 29cm
NDC10版 552.33
NDC8版 552.33
一般件名 丸木舟
ISBN 978-4-19-863564-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 武蔵野美術大学教授。1993年〜2002年「グレートジャーニー」、04年〜11年「新グレートジャーニー日本列島にやってきた人々」に挑んだ。99年植村直己冒険賞受賞。
児童内容紹介 「一から舟(ふね)をつくろう。道具から手づくりしよう」探検家で教授の関野吉晴(せきのよしはる)のよびかけで、学生たちとの舟づくりの旅が始まりました。木を切るナタやオノをつくるため、砂鉄で鋼をつくり、鍛(きた)えて…。昔ながらの方法で一艘(いっそう)の丸木舟ができるまでを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 自然から採取した材料だけで、舟をつくろう。探検家で武蔵野美術大学の文化人類学教授でもある関野吉晴が、学生とともに一艘の丸木舟を機械を使わずにつくりあげました。できあがるまでの工程をひとつひとつ写真でたどります。