大分県土地改良事業団体連合会/〔編〕 -- 大分県土地改良事業団体連合会 -- 2006.4〜2010.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K614/O34/ 00009589904 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル Oita土地改良広報 280号〜297号,
書名ヨミ オオイタ トチ カイリョウ コウホウ
著者 大分県土地改良事業団体連合会 /〔編〕  
著者名ヨミ オオイタケントチカイリョウジギョウダンタイレンゴウカイ
出版者 大分県土地改良事業団体連合会
出版年 2006.4〜2010.9
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 30cm
KDC K614
注記 293号より書名「土地改良広報」、副書名「水土里ネットおおいた」,, 製本:大分県立図書館
内容注記 連載:大分水土里の語り部シリーズ 第1弾(296号)~第2弾(溜池築造の先人達の執念と苦労を偲んで,郷土の遺産を次世代へ). 内容:281号 井路を開削した先人達の紹介 麻生観八(右田井路). 282号 井路を開削した先人達の紹介 垣田幾馬(荻柏原井路). 283号 緒方井路疏水記念碑・看板入魂式. 初瀬井路ウォーキング~水路づたいを歩こう~.  285号 世利川の歴史~通水300年を迎えて~. 286号 田んぼの生きもの調査2007. 287号 白水井路土地改良区・107年のあゆみ. 明治岡本土地改良区 石垣井路登録指定文化財の流れについて. 289号 城原井路疏水百選認定記念碑竣工. 290号 全土連創立50周年記念式典開催. 292号 工藤三助没後250年展. 296号 若宮井路通水110年祈年祭開催される.