宮本 常一/著 -- 八坂書房 -- 2013.5 -- 384.35

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 384.3/2013/ 00012594388 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宮本常一 山と日本人 ,
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ ヤマ ト ニホンジン
著者 宮本 常一 /著, 田村 善次郎 /編  
著者名ヨミ ミヤモト,ツネイチ , タムラ,ゼンジロウ
出版者 八坂書房
出版年 2013.5
ページ数, 大きさ 270p, 20cm
NDC10版 384.35
NDC8版 384.35
一般件名 山村
ISBN 978-4-89694-154-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1907〜81年。山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本常民文化研究所理事等を務める。勲三等瑞宝章受章。著書に「日本人を考える」など。
内容紹介 日本の山間に住む人々はどんな暮らしをしていたのか。そして日本人は山をどのように利用していたのか。魔の谷、入らず山、女人禁制の山、クマ・イノシシ狩など、山と日本人の関わりを調査し、論考する。