モラロジー研究所出版部/編 -- モラロジー研究所 -- 2013.10 -- 289.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K289/H71/ 00009914789 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K289/H71/ 00009914771 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K289/H71/ 00009914763 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 廣池千九郎エピソード 第3集,
書名ヨミ ヒロイケ チクロウ エピソード
各巻書名 道経一体への道しるべ
著者 モラロジー研究所出版部 /編  
著者名ヨミ モラロジー ケンキュウジョ
出版者 モラロジー研究所
出版年 2013.10
ページ数, 大きさ 117p, 18cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
KDC K289
個人件名 広池 千九郎
ISBN 978-4-89639-235-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 総合人間学モラロジーの創建者・廣池千九郎の逸話集。第3集では、大正時代から昭和初期にかけて、事業経営に関する指導を受けた人々が語るエピソードを紹介し、人を温かく包み込む、慈父のようなその姿を伝える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
共同事業は賛成できぬが、お互いに誠の心を資本として始めなさい 香川 景三郎/著 17-19
なんでも人間本位に考えて、人心救済のために事業をするという心になる 香川 景三郎/著 20-23
事業を始める前に、この教えによって品性をつくる 香川 景三郎/著 24-25
道徳と経済は一つで、精神は道徳、形は経済である 松浦 香/著 26-32
事業というものにも伝統がある 松浦 香/著 33-36
済んだことを不平に思ってはならん。その金は月謝だと思いなさい 松浦 香/著 37-41
事業の本は人にあり、人の本は道徳にあり 松浦 香/著 42-44
いつも力いっぱい、背伸びしっぱなしの経営法では行き詰まる 松浦 香/著 45-47
よいことに使わせてもらってこそ、大難は小難にとどまる 松浦 香/著 51-54
あなたが神様のご用をすると言ったから、神様のためにしたのである 松浦 香/著 55-57
迅速、確実、典雅、安全 松浦 香/著 58-61
質を尊び量を次とす 松浦 香/著 62-66
神の心は生産的である 松浦 香/著 67-69
よらず、くささず、ねぎらず 山田 隆造/著 70-72
大勢はいかんともすることはできぬが、まず安心して最高道徳を実行しなさい 大野 彦太郎/著 75-81
物をつくる工場ではつまらない。人間をつくる工場でないといけない 十川 栄/著 82-87
利己主義の精神で事業を拡張したならば、苦労が大きくして結果がよくない 十川 栄/著 88-90
報告をすることは、親を喜ばすことだ 十川 栄/著 91-92
目に見えない相手に電話をかける場合でも、常に人心救済の心で 十川 栄/著 93-95
ノアの箱舟に救われるような運命を開くことに努力しなければならぬ 桑原 誠造/著 96-101
物をつくるにも売るにも、名物になるようなよい物をつくりなさい 小山 政男/著 102-107
モラロジーはあなた自身を幸福にする学問です 畑 寿郎/著 108-113