市村 高男/編著 -- 彩流社 -- 2013.11 -- 288.3

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 288.3/2013/ 00013641030 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K288/I15/ 00009914433 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K288/I15/ 00009914425 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 中世宇都宮氏の世界 ,
書名ヨミ チュウセイ ウツノミヤ シ ノ セカイ
副書名 下野・豊前・伊予の時空を翔る
著者 市村 高男 /編著  
著者名ヨミ イチムラ,タカオ
出版者 彩流社
出版年 2013.11
ページ数, 大きさ 359p, 21cm
NDC10版 288.3
NDC8版 288.3
KDC K288
一般件名 宇都宮氏
ISBN 978-4-7791-1949-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1951年茨城県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(史学)。高知大学教育研究部総合科学系教授。著書に「戦国期東国の都市と権力」「東国の戦国合戦」など。
内容紹介 平安末期より発展し、戦国期にも歴史に多くの事跡を刻み込んだ宇都宮氏。関東・四国・九州に大きな足跡を残した宇都宮氏の歴史を、政治動向や社会経済活動に加え、各種の文化遺産の紹介を通じて甦らせる。
内容注記 内容:中世宇都宮氏の成立と展開-下野・豊前・伊予の三流の関係を探る 市村高男著 p17~73. 豊前宇都宮氏の成立と展開 則松弘明著 p102~129. 豊前宇都宮氏の本拠 高尾栄市著 p303~322.楞厳寺・天徳寺の中世石塔群 西野元勝著 p323~337. 豊前国宇佐郡佐田庄と佐田氏 江藤和幸著 p338~340. 鎮西宇都宮氏と呼ぶ-豊前宇都宮一族の拡がり 則松弘明著 p344~354.